「みんなの党」に入れました
【 メールは → こちら 】
【 藤沢晃治の公式サイトは → こちら 】
【 メルマガ申込みは → こちら 】

【みんなの党の公式サイトより】
私は結局、小選挙区でも比例区でも「みんなの党」に入れました。本当は、両方とも「未来の党」に入れるつもりでしたが、小選挙区に、「未来」の候補者がいなかったので、急遽、投票場で予定変更したのです。
選挙前にあれだけ「自民圧勝」の報道が流れていたので、常に少数派を自任(自認?)している私としては、多数派に入れるわけにはいきませんでした。
そう言えば、今月14日の晩、仕事で仙台にいたのですが、その夜、外食しようとホテルを出て、仙台駅ビル内をウロウロしていました。通りがかりに、大きな柱を背にして立っていた見覚えのある人を見つけました。
小柄で眼鏡のギョロ目のオジサンです。「みんなの党」の渡辺代表でした。演説とかで人ごみに囲まれていたわけではないので、びっくりしました。軽く会釈したら、会釈を返してくれました。きっと、演説前か後だったのでしょう。
もちろん、この件が動機で「みんなの党」に投票したわけではありません。しかし、そうは言っても、渡辺さんの人柄が好きで信用できることが一番の理由でした。
【 藤沢晃治の公式サイトは → こちら 】
【 メルマガ申込みは → こちら 】

私は結局、小選挙区でも比例区でも「みんなの党」に入れました。本当は、両方とも「未来の党」に入れるつもりでしたが、小選挙区に、「未来」の候補者がいなかったので、急遽、投票場で予定変更したのです。
選挙前にあれだけ「自民圧勝」の報道が流れていたので、常に少数派を自任(自認?)している私としては、多数派に入れるわけにはいきませんでした。
そう言えば、今月14日の晩、仕事で仙台にいたのですが、その夜、外食しようとホテルを出て、仙台駅ビル内をウロウロしていました。通りがかりに、大きな柱を背にして立っていた見覚えのある人を見つけました。
小柄で眼鏡のギョロ目のオジサンです。「みんなの党」の渡辺代表でした。演説とかで人ごみに囲まれていたわけではないので、びっくりしました。軽く会釈したら、会釈を返してくれました。きっと、演説前か後だったのでしょう。
もちろん、この件が動機で「みんなの党」に投票したわけではありません。しかし、そうは言っても、渡辺さんの人柄が好きで信用できることが一番の理由でした。
by robocop307 | 2012-12-23 22:52 | つぶやき