ノンアルコール・ウィスキー
【 メールは → こちら 】
【 藤沢晃治の公式サイトは → こちら 】
【 メルマガ申込みは → こちら 】
今年の5月でノンアルコール生活が1年になります。最近では、ノンアルコール・ビール(正確にはビールテイスト飲料?)が私の日常生活にすっかり定着しています。
しかし、残念なのが、ノンアルコール生活を通しているので、あの芳醇な香りのウィスキーを全く楽しめなくなったことです。しかも、ノンアルコール・ウィスキーというものは、まだそれほど商品化されていないようです。
自分でウィスキーを買ってきて、鍋に入れて弱火で10分間ほど煮沸させればノンアルコール・ウィスキーができるかもしれない、などと考えていました。
しかし、ノンアルコール・ハイボールとして「ハイボールテイスト」(上の写真)というものが商品化されているようです。自作する前に、取り急ぎ、そちらを先に試飲してみることにしました。先ほど、アマゾンで発注しました。
【 藤沢晃治の公式サイトは → こちら 】
【 メルマガ申込みは → こちら 】
しかし、残念なのが、ノンアルコール生活を通しているので、あの芳醇な香りのウィスキーを全く楽しめなくなったことです。しかも、ノンアルコール・ウィスキーというものは、まだそれほど商品化されていないようです。
自分でウィスキーを買ってきて、鍋に入れて弱火で10分間ほど煮沸させればノンアルコール・ウィスキーができるかもしれない、などと考えていました。
しかし、ノンアルコール・ハイボールとして「ハイボールテイスト」(上の写真)というものが商品化されているようです。自作する前に、取り急ぎ、そちらを先に試飲してみることにしました。先ほど、アマゾンで発注しました。
by robocop307 | 2013-03-14 00:17 | ご報告