将棋 vs チェス
【 藤沢晃治の公式サイトは → こちら 】
【 メルマガ申込みは → こちら 】
【このブログは、過去の記事を含めて、より分かりやすくするために常時、推敲しています。】
将棋ファンの方々へ、「詰めチェス」の問題2題を贈ります。
【 将棋とチェスの違いは → こちら 】
どちらも「詰めチェス」ですが、一方が将棋風であり、もう片方がチェス風です。恐らく、将棋ファンの方には、当然、将棋風の方が解きやすいと思います。
まず、将棋風の問題から、下の局面です。白番で将棋風に言えば「9手詰め」です。(蛇足ですが、白番しか数えないチェス風で言えば、「5手詰め」です。)

次がチェス風の問題です。下の局面です。白番で将棋風に言えば、「7手詰め」です。

やはり、私の予想通り、将棋ファンの方々には、将棋風の問題の方が解きやすかったでしょうか?
どちらの問題も、局面図下の「こちら」をクリックして出題元サイトへ飛べます。そこで実際に白の駒をドラッグして動かして正解を確認することができます。
x
by robocop307 | 2017-04-08 13:13 | チェス