好きな人:玉川徹さん
【 公開セミナーは → こちら 】
【 メールは → こちら 】
【 藤沢晃治の公式サイトは → こちら 】
【このブログは、過去の記事を含めて、より分かりやすくするために常時、推敲しています。】

【出典:こちらのサイトより引用】
テレビ朝日の玉川徹さん。私は大好きです。
よく政治家の囲み会見があります。そうした囲み取材のシーンで、記者たちの甘すぎる突っ込みの質問に、いつも私は苛立っています。胃に穴があきそうです。
例えば、麻生大臣の囲み取材での態度は、いつも社長が平社員に接するような横柄な態度です。甘い記者たちは、そんな麻生さんを付け上がらせるだけです。理詰めの正論で麻生氏の暴論主張に正確に反論し、撃沈させることもできません。
そうした甘い記者たちと比較すると、玉川さんの発想、突っ込みは、いつもするどく、胸がすく思いです。
共演中のゲストと意見が異なるときは、安易に同調もしません。小学生の頃から協調性のなかった私同様、日本社会では嫌われるタイプです。
【 メールは → こちら 】
【 藤沢晃治の公式サイトは → こちら 】
【このブログは、過去の記事を含めて、より分かりやすくするために常時、推敲しています。】

テレビ朝日の玉川徹さん。私は大好きです。
よく政治家の囲み会見があります。そうした囲み取材のシーンで、記者たちの甘すぎる突っ込みの質問に、いつも私は苛立っています。胃に穴があきそうです。
例えば、麻生大臣の囲み取材での態度は、いつも社長が平社員に接するような横柄な態度です。甘い記者たちは、そんな麻生さんを付け上がらせるだけです。理詰めの正論で麻生氏の暴論主張に正確に反論し、撃沈させることもできません。
そうした甘い記者たちと比較すると、玉川さんの発想、突っ込みは、いつもするどく、胸がすく思いです。
共演中のゲストと意見が異なるときは、安易に同調もしません。小学生の頃から協調性のなかった私同様、日本社会では嫌われるタイプです。
空気なんか読まず、自分の疑問点、意見をいつも堂々と述べます。そこが好きです。
x
x
by robocop307 | 2018-04-19 16:08 | 好きな人、嫌いな人